もやい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「もやい」の意味・わかりやすい解説

もやい

互いに労働資材を出し合って一つの仕事をする共同労働共同出資して船を造り共同出漁するモヤイ船,地曳網を経営し漁獲物を分配するモヤイ網,共同で狩りに出て獲物を平等分配するモヤイ狩など種類は多い。さらに共同労働だけでなく,共同施設や共有財産をモヤイということもある。何軒かの家で風呂桶を共同にするモヤイ風呂,共同で所有,耕作するモヤイ田,共有林のモヤイ山などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android