もりおか映画祭

デジタル大辞泉プラス 「もりおか映画祭」の解説

もりおか映画祭

岩手県盛岡市で開催される映画祭。地域の活性化と映画文化の継承発展目的に、1997年から2006年まで続いた「みちのく国際ミステリー映画祭」を前身とする。2007年、ミステリーというジャンルにこだわらない映画祭として「岩手もりおか映画祭」の名称で開始。翌年、現名称に改称。映画上映やトークショー、映画製作のワークショップなどが行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む