モルジブ共和国(読み)モルジブ(その他表記)Maldives

翻訳|Maldives

デジタル大辞泉 「モルジブ共和国」の意味・読み・例文・類語

モルジブ(Maldives)

インド洋北部のモルジブ諸島からなる国。正称、モルジブ共和国。首都北マレ環礁マヘ島にあるマレ。約2000のサンゴ礁の島があり、215島に人が住む。カツオ漁が盛ん。ココナツ・ヤシ細工も産する。英国植民地から1965年に独立、1968年に共和制英連邦加盟国。人口57万(2021)。モルディブマルディブディベヒ語でディベヒラージェ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む