モンスター銀河(読み)モンスターギンガ

知恵蔵mini 「モンスター銀河」の解説

モンスター銀河

通常の銀河に比べて星の生成が活発なスターバースト銀河一種。特に初期の宇宙で作られた、天の川銀河の1000倍もの頻度で星を生成する銀河を指す。2018年8月、国立天文台や東京大学、米マサチューセッツ大学などの国際研究グループが、南米チリにあるアルマ望遠鏡を使って初めて詳細な観測に成功したと英科学誌「ネイチャー」に発表した。これにより、銀河全体で活発な星形成を起こしやすい状態にあるというモンスター銀河の性質が明らかになり、銀河形成の仕組みの解明につながる成果として注目されている。

(2018-9-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android