モントロー

百科事典マイペディア 「モントロー」の意味・わかりやすい解説

モントロー

フランス建築家。フランス・ゴシック建築におけるフランボアイヤン様式の代表的存在で,ノートル・ダム大聖堂袖廊やサン・ジェルマン・デ・プレ礼拝堂建築息子または弟と考えられるEudes de Montreau〔?-1289〕も建築家。→ゴシック美術

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む