普及版 字通 の解説

13画
[字訓] いえる・まさる・いよいよ
[金文]


[字形] 形声
声符は兪(ゆ)。兪は、把手(とつて)のある手術刀(余)で膿漿(のうしよう)をとり、これを盤(舟)に移す形。これによってその痛苦を治癒する意で、その安らぐ情を










[訓義]
1. いえる、なおる、おさまる。
2. まさる、なおまさる。
3. 次第によろし、いよいよ、ますます。
4. 愉と通じ、たのしい、たのしむ。
5. 瘉(ゆ)と通じ、うれえなやむ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]


[熟語]






[下接語]
安







出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報