ユカテカ語(読み)ユカテカご(その他表記)Yucatec (Maya) language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユカテカ語」の意味・わかりやすい解説

ユカテカ語
ユカテカご
Yucatec (Maya) language

ユカテカマヤ語ともいう。ラテンアメリカインディアンマヤ語族の主要言語。マヤ語の北部方言をなすが,これが中核方言のため,ユカテカ語で狭義のマヤ語を意味する。メキシコのユカタン地方,グアテマラ北部,ベリーズ (旧イギリス領ホンジュラス) に約 60万人の話し手がいる。この言語で書かれている可能性のある象形文字による3種の古写体と多数の碑文が,スペインによる征服以前のものとして残っているが,いまだ解読されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む