ユグ・カペー(その他表記)Hugues Capet

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ユグ・カペー」の解説

ユグ・カペー
Hugues Capet

938頃~996(在位987~996)

カペー朝初代のフランス国王。9世紀末以来,北フランスに勢力を伸張したロベール家出身カロリング朝ルイ5世の死(987年)とともに,聖俗諸侯により国王に推挙された。生存中に子ロベールを王位継承者に選ばせ,事実上の同家世襲の端を開いた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む