ユダヤ難民の命のビザ
リトアニアのカウナス駐在領事代理だった杉原千畝が1940年夏、日本政府の命令に反し2千通以上の日本通過ビザをユダヤ難民に発給。旧ソ連ウラジオストク日本総領事代理だった根井三郎も41年2月、ビザを発給した。駐ソ連大使だった建川美次はユダヤ難民への便宜を図るよう外務省に要請。ビザ発給を禁じられた翌日の41年3月8日にリスシェル・コトラーさんにビザを出した。その後も渡航証明の形で難民に書類を出し続けた。(レークウッド共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 