ユナ(その他表記)Chondria crassicaulis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユナ」の意味・わかりやすい解説

ユナ
Chondria crassicaulis

紅藻類イギス目フジマツモ科の海藻潮間帯の岩上に着生し,高さ 10~20cm,太さ2~5mm,円柱状または扁円形羽状に分岐する。分枝の頂端に小さな栄養芽体を生じ,それによって無性的に繁殖する。ベンテンモ (弁天藻)宿主となることで有名。日本では北海道室蘭および利尻以南の各地に分布している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android