ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユノカル」の意味・わかりやすい解説 ユノカルUnocal Corp. アメリカ合衆国のかつての総合石油会社。 1890年ハーディソン・アンド・スチュアート・オイルなどの3石油会社を統合してユニオン・オイル・カンパニー・オブ・カリフォルニアとして設立。以後石油関連企業を次々に買収,1950~60年代には化学関連企業を吸収,1965年ピュア・オイルを合併して精製・販売部門を拡充,1977年モリーコープを合併して金属部門へ進出した。 1983年持株会社としてユノカルが設立され,ユニオン・オイル・カンパニー・オブ・カリフォルニアは吸収された。 1996年ユニオン 76ガソリンスタンドを売却,続いて 1997年には石油精製・販売部門を売却して,この分野から撤退した。 2005年アメリカの国際石油資本の一つ,シェブロンに買収された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 シュークリーム店の販売スタッフ/時給1300円 株式会社エムアールエス 三重県 桑名市 時給1,300円~ 派遣社員 接客・販売/ガソリンスタンド店員 カナイ石油株式会社 群馬県 渋川市 時給1,050円~ アルバイト・パート Sponserd by