ユリウススメント(その他表記)Julius Smend

20世紀西洋人名事典 「ユリウススメント」の解説

ユリウス スメント
Julius Smend


1857.5.10 - 1930.7.7.(6.7.説、6.8.説もあり)
ドイツの神学者,音楽学者。
元・ミュンスター大学教授。
ノルトライン・ヴェストファーレン州レンゲリヒ生まれ。
牧師を経て、1891年ヘッセンのフリートベルクの牧師補研修所教授となる。以後、1893年シュトラースブルク大学教授、1918年ミュンスター大学神学教授を歴任。この間、F.シュピッタとともに礼拝教育、教会音楽の振興に尽力し、1896年「礼拝・教会芸術月報」を創刊主著に「ルターのドイツ・ミサに至るまでのドイツ・プロテスタントの礼拝」(1896年)、「プロテスタントの礼拝」(1904年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android