ユーディメニューイン(その他表記)Yehudi Menuhin

20世紀西洋人名事典 「ユーディメニューイン」の解説

ユーディ メニューイン
Yehudi Menuhin


1916.4.22 -
米国のバイオリン奏者,指揮者。
ニューヨーク生まれ。
ユダヤ系ロシア人を両親に持ち、4才でシグマンド・アンカーの手ほどきを受け、次いでパーシンガーに師事、1924年サンフランシスコ交響楽団でデビュー、天才少年と評され、ニューヨーク、パリで成功を収め、’27年カーネギー・ホール出演で世界的名声を得る。エネスコブッシュに師事し本格的演奏活動を開始、’59年以降はロンドンに住み、バース音楽祭、ウィンザー音楽祭等を主宰、また自ら室内管弦楽団を率いて指揮活動を行う。妹ヤルタ、フツィバー、息子ジェレミーはピアニストである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む