ユーラシアプレート(その他表記)Eurasian plate

デジタル大辞泉 「ユーラシアプレート」の意味・読み・例文・類語

ユーラシア‐プレート(Eurasian plate)

ユーラシア大陸(シベリア東部、インド亜大陸アラビア半島を除く)を構成するプレートプレートテクトニクスによると、日本近辺では大陸プレートであるユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが沈み込み、それに伴うプレート境界地震がたびたび発生する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 アラビア半島

百科事典マイペディア 「ユーラシアプレート」の意味・わかりやすい解説

ユーラシアプレート

ユーラシア大陸と太平洋北東部分を含むプレート。北部大西洋中央海嶺で湧き出し,プレートの東側でサハリン〜日本海東縁,南側で地中海〜中東〜ヒマラヤ〜スンダ海溝等で沈み込む。ただし南側と東側には多くマイクロプレートとプレート内部変形地域がある。東北日本は以前はユーラシアプレートとされていたが,現在は北米プレート一部であるといわれている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む