古くは「史記」などに見られる「条枝」「条支」がアラビアに当たるという説もあるが、近世になって、マテオ=リッチの「坤輿万国全図」では「曷剌比亜」という形で紹介された。日本では「江戸大節用海内蔵」(一七〇四)の「万国大概之図」に、「亜剌比亜〈古方天国〉」と見えるのが早い。
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新