ヨナダブ(その他表記)Jonadab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨナダブ」の意味・わかりやすい解説

ヨナダブ
Jonadab

旧約聖書中の人物。前9世紀のイスラエルの人。レカブの息子テュロスのバール神崇拝を廃止するようエヒウ王にすすめた (列王紀下 10・15~27) 。また彼は酒を飲まず,テントに住み,文明に反対し農耕もせず,簡素な生活をおくった「レカブ人」の始祖でもあった (エレミヤ書 35章) 。エホナダブ Jehonadabという綴り名もある。

ヨナダブ
Jonadab

旧約聖書中の人物。前 1040年頃の人。ダビデの兄弟シメアの子 (サムエル記下 13章) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む