改訂新版 世界大百科事典 「ヨークシャーテリア種」の意味・わかりやすい解説 ヨークシャー・テリア[種]Yorkshire terrier 原産地がイギリスの愛玩犬。19世紀中ごろ,ランカシャーやヨークシャーへ移住してきたスコットランドの機織職人らが,スカイ・テリアとマンチェスター・テリアの一代雑種を基礎として作出した生まれながらの愛玩犬である。当初は体重が約6kg前後で,現在の体高約17.5cm,体重約2kgの超小型種が確立されたのは第2次世界大戦後である。柔らかくまっすぐな絹糸状のひじょうに長い被毛が全身を覆い,毛色は全身が濃い青みを帯びた銀灰色で,頭部と前胸部は金色に輝く鮮やかな褐色である。この長く美しい被毛がこの犬種の最大の特徴である。執筆者:一木 彦三 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by