ヨーロピアン・パスポート(読み)ヨーロピアンパスポート(その他表記)Europian Passport

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヨーロピアン・パスポート
ヨーロピアンパスポート
Europian Passport

ヨーロッパの統一パスポート。 EC加盟諸国に共通のパスポート。ヨーロッパ統合進展に伴うハーモナイゼーション一環。パスポートの発効自体は国家主権にかかわるもので,従来どおり各国政府の管轄下に置かれているが,パスポートの形式,色,効力などに関しては,EC加盟諸国で統一の規定が設けられた。 1980年代半ばから導入されている国もある。ドイツ,フランス,オランダベルギールクセンブルクの5ヵ国が締結したシェンゲン協定では,締結国間の国境でのパスポート・コントロールも廃止されるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む