ライ・つぼみ

普及版 字通 「ライ・つぼみ」の読み・字形・画数・意味


17画

[字音] ライ
[字訓] つぼみ

[字形] 形声
声符は雷(らい)。〔唐韻〕にはじめてみえる字で、古い用例はない。王安石の〔春日即事に次韻す〕の詩に「丹白自(おのづか)られ、齊(ひと)しく(つぼみ)を破る」の句がある。〔中華大字典〕に「(はいらい)、始めて(はな)さくなり。廣を按ずるに、の綻びざる皃なりと。略(ほぼ)同じ」とみえる。わが国では〔新字鏡〕にその字あるも「つぼみ」の訓なく、〔名義抄〕には「含 ツボム」と含の字をあてている。

[訓義]
1. つぼみ。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 の皃なり。、樹の幹なり。枝あらざるなり

[下接語]
・花・玉・金・珠・小・破

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android