ラインエディター(読み)らいんえでぃたー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ラインエディター」の解説

ラインエディター

テキストエディターうち、行を指定して編集する方式のもの。エディターというものが作られた当初は、この方式であった。操作は何行目に文字列を挿入するといった形で行う。操作性が低いため、現在ではほとんど使われなくなり、代わって画面上のどこにでもカーソルを移動して編集できるスクリーンエディター主流となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android