ラウェルナ(その他表記)Laverna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラウェルナ」の意味・わかりやすい解説

ラウェルナ
Laverna

古代ローマ女神。その名にちなみポルタ・ラウェルナリスと呼ばれたローマの門の一つ近く祭壇を有した。元来はおそらく地下界に属する存在であったと思われるが,暗黒界との結びつきから夜に悪事を働く盗人や詐欺師たちの守護者とみなされるようになり,ラテン文学にはもっぱらこの資格で登場する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む