ラウスの慣性の法則(その他表記)Routh's law of inertia

法則の辞典 「ラウスの慣性の法則」の解説

ラウスの慣性の法則【Routh's law of inertia】

物体対称軸の回りの慣性モーメント I

で与えられる.ここで M は物体の質量,ab は互いに垂直な他の主軸の長さの半分d形状によって定まる数で,平行六面体では3,楕円筒では4,回転楕円体では5となる.ラウスの定理*ともいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ラウス 定理

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む