ラスハワード(その他表記)Russ Howard

最新 世界スポーツ人名事典 「ラスハワード」の解説

ラス ハワード
Russ Howard
カーリング

カーリング選手 トリノ五輪金メダリスト
生年月日:1956年2月19日
国籍:カナダ
出生地:オンタリオ州ミッドランド
経歴:11歳からカーリングを始め、1987年、’93年の世界選手権で金メダル。2005年若い選手のチーム助っ人として加わり、カナダ国内大会を勝ち抜くのに貢献。2006年50歳ながらトリノ五輪に出場スキップ(主将)としてチームを優勝に導き、1932年レークプラシッド五輪男子ボブスレーにおいて48歳で金メダルを獲得したオブライエンを抜いて冬季五輪史上最年長の金メダリストとなった。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む