ラドクリフ大学(読み)らどくりふだいがく(その他表記)Radcliffe College

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラドクリフ大学」の意味・わかりやすい解説

ラドクリフ大学
らどくりふだいがく
Radcliffe College

アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ市にあった私立女子大学。1999年9月にハーバード大学に併合された。

 1879年ハーバード大学の教員たちによって設立され、以来同大学の女子学生の学部課程教育を担当していた。ハーバード大学とは教員やカリキュラムを共有していたが、組織上は独立した機関であった。併合後はラドクリフ・インスティテュートが設立され、ハーバード大学の教育・研究一端を担っている。

[伊藤彰浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む