ラボノート(その他表記)lab note

産学連携キーワード辞典 「ラボノート」の解説

ラボノート

「ラボノート」とは、研究過程を記録するためのノートのこと。「ラボノート」に日時を明記し、研究の進捗を証明するサインを記入してもらうことで、発明がいつ行われたかを明確にする。アメリカのように先発明主義の国では、発明がいつ行われたかが証明できるかどうかが特許取得に関する紛争で重要視されるため、一般的に利用されている。国際特許が一般化している今日では、先願主義を取っている日本の研究者にとっても、「ラボノート」の重要性が高まってきている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む