ラミーン(その他表記)Ramin, Günther

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラミーン」の意味・わかりやすい解説

ラミーン
Ramin, Günther

[生]1898.10.15. カルルスルーエ
[没]1956.2.27. ライプチヒ
ドイツのオルガン奏者,指揮者,作曲家。ライプチヒ音楽院でオルガン,ピアノ,作曲を学ぶ。 1918年ライプチヒ聖トマス教会オルガニスト,39年同カントル (合唱長) に就任。卓越したオルガニスト,合唱指揮者で,師の K.シュトラウベの跡を継ぎライプチヒのバッハ演奏の伝統を築いた。作品はオルガン曲,モテトなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android