ラムバンシナゴーグ(その他表記)Ramban Synagogue

デジタル大辞泉 「ラムバンシナゴーグ」の意味・読み・例文・類語

ラムバン‐シナゴーグ(Ramban Synagogue)

パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)、ユダヤ人地区にあるシナゴーグ。13世紀にスペインを追放されたラビラムバンにより十字軍の教会跡地に創建フルバシナゴーグに隣接する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む