デジタル大辞泉 「東エルサレム」の意味・読み・例文・類語 ひがし‐エルサレム【東エルサレム】 エルサレム東部、1947年の国連によるパレスチナ分割案によってパレスチナ人居住地とされた地区。嘆きの壁・聖墳墓教会・岩のドームなどがある旧市街を含み、1981年に「エルサレムの旧市街とその城壁群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。中東戦争以降イスラエルが実効支配しているが、パレスチナ暫定自治政府もパレスチナ人国家の首都としており対立している。→西エルサレム 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 下呂の魅力を発信するSNSマーケティング担当/寮完備 株式会社リオルサ 岐阜県 下呂市 月給21万円~28万円 正社員 SNSマーケティング/未経験歓迎/完全週休二日制/裁量権を持って働ける/家賃補助あり/昇給年2回 株式会社Funrix 東京都 新宿区 月給28万円~40万円 正社員 Sponserd by