ラヨーロ(その他表記)Lajolo, Davide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラヨーロ」の意味・わかりやすい解説

ラヨーロ
Lajolo, Davide

[生]1912. アスティ
イタリアの小説家,詩人,政治家。反ファシズム抗争の際にはパルチザン指揮官として活躍し,1945年から 58年まで共産党機関紙『ウニタ』編集長をつとめた。代表作に,友人パベーゼの伝記『不条理の悪癖』 Il vizio assurdo (1960) ,抵抗運動の回想記『日和見主義者』 Il voltagabbana (63) ,小説『いかにしてなぜ』 Come e perché (68) ,自伝根元から草を見よ』 Veder l'erba dalla parte delle radici (77) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む