ラリオハ自治州(読み)ラリオハ(その他表記)La Rioja

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラリオハ自治州」の意味・わかりやすい解説

ラリオハ〔自治州〕
ラリオハ
La Rioja

スペイン北部の自治州。北はエブロ川,南はイベリア山系に限られる内陸州で,ラリオハ県1県から成る。県都ログロニョ。 1980年まではログロニョ県と呼ばれ,82年自治州となった。中世には羊毛産地として有名であった。現在は山地から銅などを産出し,河谷は肥沃な農業地帯で,コムギブドウ園芸作物栽培が盛ん。リオハ・ワインが特産。面積 5034km2人口 26万 1634 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android