ランキンの複合渦(その他表記)Rankine's combined vortex

法則の辞典 「ランキンの複合渦」の解説

ランキンの複合渦【Rankine's combined vortex】

渦に伴う速度の接線成分が,渦の内域では中心からの距離に比例し,外域では距離に反比例するような分布をもった仮想的な渦のモデルをいう.内域は剛体であるように見なすことになる.台風の風速分布の解析用の近似モデルとして以前に用いられたモデルである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む