ランジス(その他表記)Rungis

改訂新版 世界大百科事典 「ランジス」の意味・わかりやすい解説

ランジス
Rungis

フランス北部,バル・ド・マルヌ県の町。パリ市の南方7kmにある近郊都市。人口3000(1975)。220haの敷地をもつ広大な卸売市場があり,パリ大都市圏に生活する約1200万人の食料を供給している。これは,かつてパリ市内のレ・アル地区にあった中央卸売市場が,1969年に全面移転してきたものである。南部高速道路,国道7号線,国道186号線,オルリー空港に接し,また鉄道引込線をもつなど,交通の便に恵まれている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む