法則の辞典 「ランダウ‐ルーマ損失」の解説
ランダウ‐ルーマ損失【Landau-Rumer loss】

ここで k はボルツマン定数*,γ はグリューンアイゼン定数*,h はプランク定数*,vt,vl は縦波と横波それぞれの音速である.
ωτ≪1の場合には,超音波は局所的な弾性定数の変化をもたらし,熱フォノンの局所的な平衡分布がこれに追随すると考えると下の式が得られる.これは,アキーザ損失*といわれる.アキーザ損失*も参照.

vs は異方性を無視したときの音速,κ は固体の熱伝導率である.
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...