ランドスケープ大理石(読み)ランドスケープだいりせき(その他表記)landscape marble

岩石学辞典 「ランドスケープ大理石」の解説

ランドスケープ大理石

英国南西部で,三畳紀からジュラ紀にかけて形成されたレート階(Rhaetic)の石灰岩に産出する粘土質石灰岩に対して用いられる[Beaumont : 1676].樹枝状模様特徴で,上昇する泡による説[Owen : 1754],または藻類による説[Hamilton : 1961]などの成因が考えられている.森林大理石(forest marble)と同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android