ラーチャトンアヌマーン(その他表記)Rajadhon Phraya Anuman

20世紀西洋人名事典 「ラーチャトンアヌマーン」の解説

ラーチャトン アヌマーン
Rajadhon Phraya Anuman


1888 - 1969
タイの民俗学者。
別名サティアンコーセート。
タイ国人文科学界の先駆的指導者で、同国民俗学の育ての親として知られている。芸術局総裁、シャム協会会長、チュラロンコーン大学教授など歴任する。代表作に、「タイ旧慣習」「往時タイ人生活」「タイ固有習俗集成」「回想録」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む