ラーフルサーンクリティヤーヤン(その他表記)Rahul Sannkrityayan

20世紀西洋人名事典 の解説

ラーフル サーンクリティヤーヤン
Rahul Sannkrityayan


1893 - 1963
インドの旅行家,著作家,宗教家。
ウッタル・プラデーシュ州生まれ。
幼名ケーダルナート・パーンデー。
ブラフマンの家庭に生れた。カースト社会からの自由を求め、17歳でヒンドゥー教ビィシュヌ派の修行僧となった。宗教社会改革結社であるアールヤ・サマージへの参加を経て、仏教マルクス主義を研究し、政治活動をも展開した。セイロン(スリランカ)に渡りパーリ大蔵教を読破し得度した。4度のチベット旅行では大乗仏典の写本を多数発見した。1935年訪日。インド独立後ヒンディー語の公用化運動をした中心人物である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android