リアルタイムレコメンデーション(その他表記)real time recommendation

デジタル大辞泉 の解説

リアルタイム‐レコメンデーション(real time recommendation)

ECサイトなどで、利用者に対し、過去のアクセス履歴や購買情報などをデータベースと照合したり、他の利用者と比較したりすることで、各人好みに応じた商品サービスに関する情報を提供すること。主に協調フィルタリングコンテンツベースフィルタリングなどの技術を用いる。リアルタイムリコメンデーション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む