contentsbasedfiltering(読み)コンテンツベースフィルタリング

デジタル大辞泉 の解説

コンテンツベース‐フィルタリング

content based filteringECサイトなどで、ある特定利用者好みに類似したものを選び出す技術。あらかじめ商品サービスコンテンツなどを属性に応じてグループ化しておくことで、利用者の選択と類似したものをすすめることができる。リアルタイムレコメンデーション手法一つ内容ベースフィルタリング内容に基づくフィルタリング。→協調フィルタリング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android