リアルタイム入力(読み)リアルタイムニュウリョク

音楽用語ダス 「リアルタイム入力」の解説

リアルタイム入力 [real time recording](レコーディング)

通常テープレコーダー演奏を録音するように、実際鍵盤等を演奏してその情報シーケンサーシーケンスソフトに入力する記録方式。もちろん全曲を通して演奏しても良いが、ある程度パーツに分けて入力することもできる。利点は、ともかく入力スピードが速いこと。欠点はもちろん演奏技術がなければできないことである。ただし、テンポを落として入力したり、クォンタイズなどを活用したりして、スムーズに入力することも可能である。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む