リオデジャネイロ植物園(読み)リオデジャネイロショクブツエン

デジタル大辞泉 「リオデジャネイロ植物園」の意味・読み・例文・類語

リオデジャネイロ‐しょくぶつえん〔‐シヨクブツヱン〕【リオデジャネイロ植物園】

Jardim Botânico do Rio de Janeiro》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある植物園。市街南部に位置する。19世紀初頭、ポルトガル王ジョアン6世が収集した香辛料となる植物の栽培地に起源する。ランヤシサボテンをはじめ、ブラジルや熱帯地域の植物が栽培されている。2012年に「リオデジャネイロ:山と海との間のカリオカ景観群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む