リキア(読み)りきあ(英語表記)Lycia

翻訳|Lycia

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リキア」の意味・わかりやすい解説

リキア
りきあ
Lycia

古代、小アジアの南西部、カリア、ピシデア、パンヒリアに取り囲まれていた地域。クサントス、ピナラ、トロスパタラ、ミラ、オリンポスがおもな都市で、リキア連合として紀元前6世紀~前2世紀を中心にその地位を確保した。

 ボアズキョイ文書アマルナ文書によると、リキアはルッカとして登場してくる。ヘロドトスの『歴史』によると、リキア人は王位継承で敗れたサルペドンに率いられ、クレタ島からリキアに移住してきたといわれる。またホメロスの『イリアス』では、リキアはトロヤの同盟軍の一つとして取り扱われている。これらの文献史料から、リキア人は前15、前14世紀ごろに小アジアの南西部に居住していたことは明確である。多くの碑文が残されているが、前5世紀以降のものであり、言語学的にはインド・ヨーロッパ語族に属している。リキアの発掘調査は、1950年以来フランス調査隊がクサントスで行っている。

大村幸弘

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android