リスト・マネジメント・システム(その他表記)list management system

DBM用語辞典 の解説

リスト・マネジメント・システム【list management system】

顧客や見込客のリストを管理するデータベース・システムのこと。その主な機能は、ハウスリストや外部業者から得たリストとの重複をなくしひとつにすることである。また、ダイレクトメール発送とテレマーケティング・プログラムの発信両方のために対象者を選ぶことにも使用できるシステムである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む