リゾクトニア(その他表記)Rhizoctonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リゾクトニア」の意味・わかりやすい解説

リゾクトニア
Rhizoctonia

不完全菌類無胞子菌類の代表的な属で,15種ほど知られている。クモの巣状の菌糸で,明らかな分生子などをつくらない。土壌生のものが多く,しばしば野菜類などについて害をなすことがある。なお担子菌類ヒダナシタケ目のクモノスコウヤクタケ Pellicularia filamentosaというジャガイモテンサイなどの腐朽菌として知られているカビの不完全世代 (単核世代) は,リゾクトニアの形をとることが知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android