リチャードボック(その他表記)Richard Bock

20世紀西洋人名事典 「リチャードボック」の解説

リチャード ボック
Richard Bock


1927 - 1988.2.5
米国のレコード・プロデューサー。
別名Dick Bock。
ロサンゼルスシティ・カレッジ中退後、1948年同地のディスカバリー・レコードに入社。’52年Pacific Jazzレーベルを設立マリガン4の大ヒットなど’50年代を通じて西海岸ジャズの代表作を発表。’60年代からは黒人ジャズに転じる。’58年World Pacificに変更。’64年同社売却後もWorld Pacific部門のヘッドとして制作に携わる。’86年ContemporaryがMCA傘下に復活すると、プロデューサー兼アドバイザーに迎えられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む