リディアポストマ(その他表記)Lidia Postma

20世紀西洋人名事典 「リディアポストマ」の解説

リディア ポストマ
Lidia Postma


1952 -
オランダの児童文学作家。
1976年オランダのイラストレーターにとり最高の評価である「金の鉛筆賞」を最初仕事「アンデルセン童話集」のイラスト受賞。’79年第7回BIB世界絵本原画展賞金のリンゴ賞を最初の絵本「ぬすまれたかがみ」(’76年)と二作目の絵本「魔女の庭」(’78年)で受賞した。二作とも幻想的な童話につり合った絵が美しい

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む