リディア旋法(読み)リディアせんぽう(その他表記)lydian mode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リディア旋法」の意味・わかりやすい解説

リディア旋法
リディアせんぽう
lydian mode

音楽用語。 (1) ギリシア旋法一つ。1点ハ~ハの音列から成る。 (2) 教会旋法の一つ。ヘ音を終止符としてもつヘ~1点ヘの音列から成り,長調に似ているが,第4度音が半音高い点に特徴がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む