リュウゼツラン科(読み)リュウゼツランか(その他表記)Agavaceae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リュウゼツラン科」の意味・わかりやすい解説

リュウゼツラン科
リュウゼツランか
Agavaceae

単子葉植物ユリ目の1科。広義にはユリ科に含まれ,その1亜科とされることもある。新旧両大陸の熱帯亜熱帯に約 20属 700種ほどがあり,乾燥地を好むものが多い。厚い剣状の葉を束生し,木本状の茎 (幹) をもつものが多いが,つる性になるものもある。花被片は6枚で下部は癒合。おしべは6本,めしべは1個で子房は3室からなり,下位子房上位子房とがある。新大陸産のリュウゼツラン属 Agaveやユッカ属 Yuccaが観賞用に栽培されるほか,繊維植物として利用されるもの (サイザルアサニュージーランドアサなど) もある。チトセラン属 Sansevieria,コルディリネ (センネンボク) 属 Cordyline,ドラセナ属 Dracaenaも観賞用として著名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android