普及版 字通 「りゆうれん」の読み・字形・画数・意味 【流】りゆう(りう)れん 涙の流れるさま。〔西京雑記、一〕高の戚夫人、善く瑟(しつ)を鼓し、をつ。、常に夫人を擁して、瑟に倚(よ)りて絃歌す。畢(をは)りて泣(なみだ)下る(ごと)にたり。字通「流」の項目を見る。 【瀏】りゆうれん さめざめと泣く。字通「瀏」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by