リュエイユマルメゾン(その他表記)Rueil-Malmaison

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リュエイユマルメゾン」の意味・わかりやすい解説

リュエイユマルメゾン
Rueil-Malmaison

フランス北部,オードセーヌ県都市。パリ西郊,セーヌ川左岸の住宅地および工場地区。6~8世紀,メロビング朝王族保養地であった。 1622年に C.ペローが建設したマルメゾン城は,1799年にジョゼフィーヌ・ボナパルトの手に移って拡張され,ナポレオン1世も一時ここに住んだ。現在国立博物館となり,ナポレオン関係の資料セーブル陶磁器が納められている。自動車部品,写真材料,機械工業が盛ん。人口6万 7323 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む