リンデマンの融解公式(その他表記)Lindemann's equation of melting

法則の辞典 「リンデマンの融解公式」の解説

リンデマンの融解公式【Lindemann's equation of melting】

固体内の原子の熱振動の振幅加熱によって増加し,その振幅が原子間隔 R0 に比例するある定数(δ)になったときに融解が起きるとした.いま〈u2〉を原子の一方向の成分 u変位の二乗平均だとすると

これをもとにデバイ温度*θ,平均原子量M,体積 V を導入すると〈u2〉は V2/3 に比例するので

TmcMθ2V2/3

となる.これをリンデマンの融解公式という.δ は同族物質についてはほぼ等しい値をとり,0.07~0.1程度である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 デバイ温度 TM

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む